ゴボウはお好きですか?
ゴボウはお好きですか?
いきなり聞かれて「はーい、大好きです❗️」と答える方は少ないかもしれませんね。
ゴボウって、あのゴボウ? 茶色くて、細くて、アクの強い、地味な、脇役の、あの野菜、ですよね?
はい、そうです。これです!

「にんじん だいこん ごぼう」の絵本
「にんじん だいこん ごぼう」と言えば、こんな絵本がありますね。

赤いにんじんさんも、黒いゴボウさんも、昔はだいこんさんみたいに真っ白だったそうな。ある日、泥んこ遊びをして真っ黒になってしまった3人は、お風呂に入ることになりました。
すると、熱い一番お風呂に入ったにんじんさんは真っ赤になり、ぬるいお風呂に入っただいこんさんは真っ白に、嫌がってお風呂に入らなかったゴボウさんは汚く黒いままになりましたとさ。
日本の昔話をベースにした、なんとも楽しいお話ですね。
ゴボウさんの良いところ
でも、それではゴボウはますます肩身が狭い、暗い日陰の存在に、、ゴボウさんの大ファンの私としては何とも納得がいきません。ゴボウさんの良いところを列挙してみます。
1.ゴボウは日本独自の食材?
西洋料理でゴボウを使った料理を見たことがないような。何でも食材になる中華料理でも見かけないような。もしかして日本料理だけの食材なのでしょうか?
2.ゴボウは日本の家庭料理の名脇役!
ゴボウが入ってない豚汁はありえない!
きんぴらゴボウは子どもも大好き💕


砂糖、みりん、しょうゆを加えて混ぜながら煮詰め、白いいりごまをちらすと、
「きんぴらゴボウ」のできあがり。
鶏ごぼうご飯のおにぎりは最強❗️
ゴボウサラダはコンビニでも大人気❤️
まだまだあるゴボウ料理。
たたきゴボウはうちのお正月の定番メニュー。
そして、ゴボウの天ぷらは、お蕎麦と一緒に召し上がれ❗️

にんじん、だいこん、ゴボウ
みんな仲良くうつわのなか😊
(小泉左江子)
#食育 #ゴボウ
コメント