2012 年度~川崎市すくらむ21 ファミリーほっとサロン

活動報告

「ファミリーほっとサロン」の様子をお伝えします

□5月17日(木)  「みんなで遊ぼう!」

「今日が初めてです。」の8組の親子さんや、『今日で2回目です。』と、 今年がサロン初参加のお母様とお子さん達などで、和やかなサロンが 始まりました。
入るとすぐおもちゃに向かってとっとことっとこ・・・、のお子さん達、お母様達も すぐ打ち解けて、楽しそうなおしゃべりが・・・。

ミニ企画:みんなで遊ぼう!
キーボードの生演奏での手遊びや、皆で作ったペットボトルのマラカス?を 振ってのリズム遊び。お母様のお膝の上で、一緒に手、足、身体を動かし ニコニコ顔のお子さん達でした。大きいお子さん達は、講師のスタッフの動きを 真剣に真似て、一人で上手に出来ました。!
お母様達も、はじめは遠慮がちで、小さな声で手遊び歌を歌っていましたが、 いつの間にか大きな声になり、身体を動かし・・・気分晴れ晴れ!? ペットボトルのマラカス作りでは、お子さんも、ボトルの中に、{カットストロー、 木の実、ビーズ、リング等を}入れて作りました。 2才さんたちは、「これ作ったんだ!」とスッタッフに見せてくれました。

本読み聞かせ2冊。

次回6月21日 ミニ企画:七夕:
笹を用意します。七夕飾りを作って楽しみませんか?
お待ちしてます。

□6月21日(木)  「七夕」

今日は24組の親子さん、内10組は初めての親子さん、が遊びに 来られました。

サロンの先輩お母さま達が、初めてのお母様に気軽に声を かけてくださり、月齢の近いお子さん同士のお母様達の輪ができ、 あちこちで楽しそうな会話が聞かれました。

ミニ企画 七夕
入り口に、短冊、天の川、織姫、彦星など、スタッフが作った飾りをつけた 笹をかざりました。 たなばたの歌をみんなで歌いました。 たなばたの歌を歌ったのは、20年??ぶり??。久々に歌ったお母様達です。 歌が始まると、ざわざわしていたお子さん達の声がピタッ!と止まり、お母様達の 歌声にうっとり・・・。聞き惚れていました。
折り紙や和紙で作った飾りを見本に用意しました。 今日は4人のスタッフが先生になり、作り方を説明後、お母様たちは、飾り作りに挑戦??です。 スタッフに作り方を聞きながら、皆さん楽しそうに気に入った飾りを作っていました。 和紙の、切り込み作りの天の川を、慎重に開き、切れずに出来上がると、『わぁー出来ました!』 とうれしそうな声が・・。お母様達のいきいきとした姿を見ていて、スタッフもルンルンでした。
笹も持ち帰っていただいたので、願い事を書いた短冊や飾りを付けた笹を、お子さん達にも 見てもらえたかな?7月7日天の川が見えるといいですね。

:エピソード : おばあちゃん??が大好きなお子さんが、何度もご挨拶や、あそぼ!と、スタッフの所にハイハイで 猛ダッシュ。。。かわいい姿に笑顔が絶えないスタッフでした。
お片付けの時、お子さんに、「お姉さんに渡してね。」と言って、スタッフに気を使って下さったお母様、 ありがとうございます。でも、お子さんが悩むかもしれません。スタッフ達はおばあちゃんでOKです。

次回は7月19日 ミニ企画は『リトミック』です。
はじめてのリトミック体験はいかがですか? お待ちしてます。

□7月19日(木)  「リトミック」

蒸し暑い中、10時前からもう、初めての方がいらしてくださいました。
すこしお待たせしてしまいましたが、今日は全般的に出足が良く、リトミックを楽しみにいらした方が多かったです。
大人32名、乳幼児38名、新規の方8組でした。

ミニ企画:リトミック
講師スタッフのリードでキーボードの生演奏に合わせ、手遊び。お母様のお膝の上で、皆で海に行って遊ぶストーリーのもと、船こぎなどしました。お子様方は満面の笑み、ほんとうに楽しんでいました。
お母さんと手をつなぎ、目を合わせて、身体をくっつけあって遊ぶことがお子様にとってなによりのこと、ということが良く解る光景でした。

後半は、紙皿二枚を赤と黄のビニールテープでぐるりと周りをとめて、目打ちで3ヶ所の穴を開け、お母様方に小さな鈴を取り付けてもらいました。タンバリンです。
生演奏に合わせてリズムを取り、リラックスした表情でお母様方も楽しみました。

リトミック終了時、お昼にもなっていたので半分くらいの方が帰られ、残り15~6組の親子さんが、それぞれにできた新しいお友だちとともに食事をし、おしゃべりを楽しんでいらっしゃいました。
携帯やメールの連絡先を交換している方もたくさん有りました。

次回8月16日 ミニ企画:おばあちゃんの知恵袋
離乳食やオムツはずしのことなど、お話し合いができたらと思っています?
お待ちしてます。

□8月16日(木)  「おばあちゃんの知恵袋」

今お盆の期間中、気温35度に近づいた暑い一日でしたが、12組(大人12名、乳幼児12名:0歳3名、1歳3名、2歳6名)の参加がありました。そのうち、初めて参加の方2組でした。
去年いらしていた顔なじみの方たちは、懐かしさで手を振り合ったり、抱きしめあったりと、お子様方の成長を感じられて、うれしい気持ちでいっぱいになりました。
赤ちゃん組3名は輪になってお話がはずみ、お仲間になれたようでよかったと思います。

ミニ企画:おばあちゃんの知恵袋
まったり、ゆったり、のんびり、をモットーに楽しく過ごせるよう、スタッフが今の育児事情のことや、トイレトレーニング、離乳食作りのことなどお話しました。

次回9月20日 ミニ企画:お月見
オリジナルのお月見うちわを作ってみようと思っています。
お待ちしてます。

□9月20日(木)  「お月見」

今回のほっとサロンには、19組(大人19名、乳幼児22名:0歳8名、1歳1名、2歳12名)の参加がありました。そのうち、初めて参加の方4組でした。
2歳さんたちは、去年いらしていた方たちでした。ちょっぴりおにいちゃん、おねえちゃんになられたお子様たちにも会えてうれしいスタッフ一同です。

ミニ企画:お月見
正面ボードに黒布をとめ、大きな丸い金のお月様。下のテーブルには矢羽根の横斑をもつ、タカノハススキをたくさん花びんに生けました。これですっかりお月見のしつらい。ボードに貼った歌詞を見ながら「うさぎ」「月」を皆さんと歌い、すっかりお月見のモードになったところで制作に入りました。
スタッフが手分けして黄や黒の紙を貼った(これが結構大変な職人仕事でしたが)月に見立てたうちわに、麻布をほぐしてテープを巻いたススキ、折り紙で折ったウサギ・三方・小さな丸い綿のお団子などをボンドで貼りました。
お子様と向かい合って、話しながら制作をしている姿があちこちで見受けられ、お子様方には綿のお団子、小さなウサギが人気でした。
出来上がったうちわを使ってパタパタとかぜを起こし、遊びを考えたお子様方。楽しんでくださったようで良かったです。

次回10月18日 ミニ企画:みんなで踊ろう!
やっと気候も涼しくなってまいりました、元気に楽しくみんなで踊りたいと思います。
お待ちしてます。

□10月18日(木)  「みんなで踊ろう!」

あいにくのお天気でしたが、27組の参加がありました。そのうち、初めて参加の方は4組でした。
今回はお部屋を0歳児用、1~2歳児用と半々に分けてみました。
ハイハイしながら興味を広げていく赤ちゃんは安全に過ごし、1~2歳のお兄ちゃま、お姉ちゃまは活発に動き回ることができました。

ミニ企画:みんなで踊ろう
講師スタッフのリードで丸く輪になり、一組ずつ自己紹介。その後音楽に合わせてゴー・ストップ、一斉に歩いたり、止まったり、親子で楽しみました。
体を動かした後は、紙芝居。0歳児も1~2歳児も全員紙芝居に集中していました。食べ物の紙芝居だったということもあったのでしょうか?

ミニ企画の後は昼食タイム。半数の方がお帰りになりました。
昼食後はゆったりした時間が流れ、お母様同士のお話もはずんでいました。

次回は11月15日  ミニ企画:みんなで歌おう!  です。
お待ちしてます。

□11月15日(木)  「みんなで歌おう!」

今日は、今までで一番多くの親子さんが見えました。
体験学習の、高校の男・女学生も見えたので、「今日は、何かイベントですか?」と言って入って来られた お母様もいました。
はじめは、緊張していた高校生、お兄さん・おねえさんも、しだいにリラックスして、お子さん達の遊び相手になったり、お母様とお話したり。お家に帰るお子さんにバイバイされて、「わあ~!バイバイされた~!」と大喜びのお兄さんでした。

ミニ企画 みんなで歌おう!
エレクトーンの伴奏で、みんなで『秋のうた』(もみじ・とんぼのめがね・まっかな秋など) を歌いました。きれいなママさんコーラスでした。

手遊び歌【大きなくりの木のしたで・アンパンマン・ごんべさんの赤ちゃん・一本橋など】
一本橋では、こちょこちょされたお子さん達の笑い声に、お母様も笑顔に・・
みんなが大好きなアンパンマン手遊びは、1歳さん・2歳さん達はにこにこ顔で手を 動かしごきげんでした。

みなさんゆったりと過ごし、月齢の近いグループで楽しそうにランチタイム。
そんな中、2年前から遊びに来てくれているお子さん達が、はしを持って、一人で食べて いるのを見て、「もうそんな年齢になったんだ!」と大感激のスタッフでした。

12月ミニ企画 クリスマス
クリスマスのカードやかざりを作りませんか?
お待ちしています。

□12月20日(木)  「クリスマス」

今年最後のほっとサロン。多くの親子さんが遊びに来てくれました。
0歳さんたちに、・・まだ人見知りではないように・・と思いながら、
「おはよう!」と声をかけると、ニコッ!よかった!!

ミニ企画 クリスマス
クリスマスツリーや豆電球を飾りつけて、クリスマスの雰囲気にしました。

カード作り、ミニ飾り作り。
クリスマスツリーのカード、折り紙でのサンタさん、トナカイさん、ブーツ
切り紙での飾り作り。

カードは、メッセージを書くだけまで準備してありました ので、
お母様たちは、カードの飾り作りや、折り紙作り に専念。
折り紙のトナカイさんが一番人気で、担当スタッフは 引っ張りだこ・・。
また「これ作りたいです。」とお母様達 から声が・・。
スタッフはうれしい悲鳴!!
皆さん楽しそうでした。
よいクリスマスが迎えられましたでしょうか?

そして・・よい年になりますように!・・

次回は1月17日 ミニ企画 節分 節分

行事を楽しみましょう!

以上です。

みなさま、よいお年を!

□1月17日(木)  「節分」

1月17日、まだ雪の残る中、17組の親子さんが遊びに来られました。

ミニ企画:節分:

「『おには外・・・』の歌を知ってますか?」
皆さん首を振って
「知りません。」
スタッフだけで『オニは外、福は内・・』と歌いました。
後から、「小さい時、 歌ったような気がします。」と、お一人だけいらっしゃいました。

おにお面作り、豆入れ箱作りをしました。
2才さんが多かったので、親子で楽しいお面作りができました。
お母様がおにの目や口を書いてしまうと、自分で書くつもりでいたお子さんが、
「やりたかったのに!!」とおかんむりでした。
恐いおにや、かわいいおに?ができました。
出来上がったお面をつけたお子さんを、お母様が写真にパチリ。

スタッフが用意したおにの顔に、新聞紙で作ったボールをぶつけて鬼退治。
大興奮のお子さん達、上手に退治していました。

避難訓練がありました。
参加したお子さん達は、騒がず、お母様の手を 離さず、最後まできちんとできました。
お疲れ様でした。

次回は、2月21日ミニ企画:ひなまつり:です。
かわいいおひなさまがお待ちしてます。

□2月21日(木)  「ひなまつり」

今日は9組の新しい親子さんがみえました。
お子さん達のパワー全開で、お部屋の中は、暖房を切ったり窓を開けたり するほどでした。

ミニ企画 ひなまつり
スタッフが持参した手作り雛や、折り紙で作ったお雛様を飾りました。
手作り雛は全て紙で作ったミニ段飾りでしたので、皆さん『これ紙ですか!』 と驚いて見ていました。

みんなで手遊び歌。全員参加でいつもの通りの手遊びと、ちょっと変?な 手遊びをしました。たまには変わった手遊びも楽しいですね。

興味のあるお母様達は、折り紙で雛作り、お子さん達も折り紙を手に・・ 完成させるのはお母様でした。きれいなお雛様が出来ました。

スタッフがゴミ袋で作った、お内裏様、お雛様の衣装を、お子さん2人に モデルになって着て(かぶって)もらい、みんなに見てもらいました。 かわいいモデルさん!有難うございました。

次回3月21日 ミニ企画は、おばあちゃんの知恵袋
ちょっと昔の遊びや、わらべうたで遊んだり、おばあちゃんの 知恵袋を覗いてみませんか?

□3月21日(木)  「おばあちゃんの知恵袋」

今日は、早い時間から遊びに来られる 親子さんが多く、すぐににぎやかなサロンになりました。

ミニ企画 『おばあちゃんの知恵袋』

前半は、昔からの手遊び歌や、花いちもんめ・だるまさんが転んだ、 をして遊びました。花いちもんめもだるまさんが転んだも知らない おかあさまが多かったですが、だるまさんが転んだは、お子さんを抱っこしていただき 全員で遊びました。
1・2歳さんたちは、だるまさんがころんだ!で止まるのが すぐ理解でき、にこにこしながらピタッ、と止まっていました。
花いちもんめは、2歳さんがじやんけんをしてくれました。

後半は、【いざという時のために】と題して、おばあちゃんの知恵袋から さらしの利用法をお話しました。
おんぶ紐・おむつ・包帯・・・いろいろな使い方ができます。
3・11を経験しているので、皆さん真剣に聞いておられました。
お子さんを、さらしでおんぶされたお母様は「思ったより楽ですね。」 との感想でした。
「さらしはどこで売っていますか?」との質問も ありました。
ランチタイムの後、テントを組み立て遊びました。
2歳さんたちを中心に大はしゃぎ・・。 テントの中に6人も入っているので、覗くと、暗い中、 ニコニコ笑っていました。

今回で、24年度ほっとサロン終了です。
お母様が、ほっとできる場所作りができたでしょうか?
1年間ありがとうございました。

次世代サポートスタッフ一同

コメント

タイトルとURLをコピーしました